毎日厳しい暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?
ちょっと驚きのデータですが…
今年6月だけで「30℃以上の日」が【13日】もありました。
これは観測史上でもかなり珍しいことです。
https://www.data.jma.go.jp/stats/obsdl/index.php
(出典:気象庁)
さらに、東京の「30℃以上の日数」を見ると…
・1985年(昭和60年)⇒ 年間12日
・2023年(令和05年)⇒ 年間39日
・2024年(令和06年)⇒ 夏だけで59日、年間73日
・2025年(令和07年)⇒ 年間80日超えの予測も!
実は私も、お客さま宅へ伺う際、車内にお茶を置いたままにしたところ…
戻ってきたら、すっかり“ホットドリンク”に…
あらためて車内の温度の危険性を実感しました...
炎天下の車内は【60〜70℃】にもなり、ハンドルやダッシュボードも非常に熱くなります。
この状態が原因で、運転中の思わぬ事故につながることもあります。
つきましては、車内温度の上昇を防ぐ対策として【サンバイザー】や【サンシェード】のご使用を推奨いたします。
これらを活用することで、
▶ 車内温度の上昇を効果的に抑えられ、車内の痛み軽減。
▶エアコンの効率が向上し、快適かつ安全な運転環境の確保につながります。
暑さが厳しいこの時期、事故防止と快適な運転のために、ぜひご活用をご検討ください。
※なお、サンバイザーやサンシェードは弊社での販売はございません。
ご購入は専門店や通信販売をご利用ください。